ホーム ニュース プロフィール 理念・政策 実績 リンク 牛山通信


ウィメンズパルにて青戸支部会を開催
(23年2月1日)

2月1日(水)19時
ウィメンズパルにて
青戸支部会を開催
本年4月から実施される予定の、学校給食費の完全無償化をはじめ、新総合庁舎の重点整備、児童相談所・一時保護所の開設、物価高騰緊急対策、予防接種費用助成制度の拡充などについて、学習致しました。
また、参加者の皆様と統一地方選の完勝目指し、支援拡大の確認を致しました。
「支えあい、安心と活力ある社会へ」
〜小さな声に、寄り添う政治〜
をこれからも、実践してまいります。


「令和5年本田町会防災公園を知る会」餅つき会に参加
(23年2月1日)

1月22日(日)9時30分より
本田公園にて
「令和5年本田町会防災公園を知る会」餅つき会に参加致しました。
防災公園機能を活用して、町会役員の皆様により餅つきの準備をして頂きました。大変にありがとうございました。参加者もお餅をついて、大盛況でした。今後とも、地域の皆様と地域防災力向上の取り組みを推進してまいります。


「ちがってもいい!わたしもあなたも認め合う社会を」パルフェスタ2022に参加
(22年3月5日)

2022年3月5日(土)葛飾区男女平等推進センター(ウィメンズパル)にて
「ちがってもいい!わたしもあなたも認め合う社会を」をテーマに
パルフェスタ2022が開催され、北口都議、同僚区議と参加致しました。
性別、障害、国籍など多様性を認め合う、地域社会の構築のために、これからも尽力してまいります。


「協働で支え合う優しいまちかつしか」をテーマに区民と区長との意見交換会を開催
(22年1月24日)

青戸地区センターにて、「協働で支え合う優しいまちかつしか」をテーマに区民と区長との意見交換会が開催され参加して参りました。
区側からの新型コロナウイルス感染症対策の取組についての報告の後、参加者から・・・・
○行政のデジタル化への対応
○交通対策
○工場跡地の活用
○庁舎移転について
等々、活発なご意見が有りました。


「成人の日」記念街頭遊説を開催 青砥駅前広場
(22年1月10日)

山口代表が参加され「若者の希望をかなえるための公明党の活動を通し、政策を練り上げ首相らに提言してきたこと等を紹介」
若い皆さん、新成人の皆さんの活躍に期待し、皆さんの未来が輝かしいものとなるように、私も更に頑張ってまいります。


双葉中学校防災訓練(避難所運営訓練)へ近隣町会の皆様と参加
(21年11月12日)

令和3年11月13日(土) 双葉中学校防災訓練(避難所運営訓練)へ近隣町会の皆様と参加し、議員6期目を始動致しました。これまでのご支援に感謝申し上げ、皆様のご期待に応えるため全力で頑張ってまいります。


葛飾区最新(6/12)の新型コロナウィルスワクチン接種の情報です
(21年6月12日)


葛飾区最新(6/12)の新型コロナウィルスワクチン接種の情報です。
 https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000050/1001797/1025562.html


7月4日投票の東京都議会議員選挙。公明党新人、北口つよしの公式サイトです
(21年6月12日)


7月4日投票の東京都議会議員選挙。公明党新人、北口つよしの公式サイトです。
 https://kitaguchi-tsuyoshi.com/


葛飾区の新型コロナウイルス関連情報です
(21年6月5日)


@葛飾区公式HP
 葛飾区の新型コロナウイルス関連情報です。
 新型コロナウイルスワクチン接種について
A東部地域病院に後遺症の相談窓口を設置


令和3年5月29日、荒川左岸堀切水辺公園にて開催された、「葛飾区合同水防訓練」に参加


大型水嚢設置、ポンプ稼働、積み土のう訓練などを見聞しました。改めて風水害に強い防災都市づくりが急がれます。


令和 2年第1回定例会で質問に立ちました
(20年2月26)


令和 2年第1回定例会で質問に立ちました

質問原文はこちら



平成29年第2回定例会で質問に立ちました
(17年6月6日)


平成29年第2回定例会で質問に立ちました

質問原文はこちら



区議会議員 牛山 正「第2回 タウンミーティング」を開催しました
(14年9月24日)


平成26年9月24日(水)白鳥憩い交流館にて、多くの地域住民の皆様が参加される中、区議会議員 牛山 正「第2回タウンミーティング」を開催しました。牛山区議からは結党50年を新たな息吹でスタートした公明党の役割について。また青木克徳葛飾区長をお招きし、葛飾区の政策や取り組みについてのお話しをお聞きしました。 「かつしかふれあいRUNフェスタ」「かつしか健康食育フェア」「葛飾区いっせい防災行動訓練」について、また日頃の葛飾区の動き等、興味深い話題で、参加の皆様も真剣に聞き入っていました。 質疑応答では、「町会単位の安否確認について」「液状化に関する問題」「健康プラザかつしかの役割」「交通安全について」等多くの参加者より質問がありました。青木区長は幾多の実績もふまえ、実情と今後の対策について丁寧に、分かりやすくお応えしていました。 会場は時には笑いに包まれながら和やかに、進行しました。参加者も大変に参考になったと口々に述べておられました。今後ともこのような行政との直接対話の場を折をみて開催して参ります。

開会挨拶の河東田副支部長と
葛飾区の行政の現状を語る青木克徳区長
葛飾の明るい未来を熱く語る
質問をされた方々
配布された資料



区議会議員 牛山 正「食の安全・安心フォーラム」を開催しました
(14年6月25日)


平成26年6月25日(水)亀有地区センター多目的ホールにて、多くの地域住民の皆様が参加される中、区議会議員 牛山 正「食の安全・安心フォーラム」が開催されました。今回は葛飾区保健所生活衛生課の鈴木課長、福田係長、岩間係長を講師としてお招きし、日常生活の中に潜む食中毒や熱中症対策などについて、配布された資料を確認しつつ、スライド等をみながら分かりやすく解説して頂きました。大変に充実した有意義な集いとなりました。
鈴木課長は熱中症対策とその予防についてお話しして下さいました。さらに福田係長は食中毒の事例を紹介しながら、最も注意すべき日々の予防について「知っているようで知らなかった」内容のお話しを展開。会場から驚きの声が上がりました。まさに目からウロコの内容。丁寧に、又楽しく、会場は時には笑いに包まれながら和やかに、進行しました。まとめとして岩間係長が食品衛生に係わるクイズを出しながら解説を加えて頂き、ご参加の皆様も大変に参考になったと口々に述べておられました。今後ともこのような会を折をみて開催して参ります。

食の安全・安心フォーラムの開会をつげ簡単な挨拶を。
内容と概略の説明を…。
講師として葛飾保健所 生活衛生課 鈴木課長、岩間係長、福田係長にご出席頂きました。 
熱心に耳を傾ける参加者の皆さん



区議会議員 牛山 正「葛飾区政タウンミーティング」を開催しました
(14年4月9日)


平成26年4月9日(水)お花茶屋地区センター2階和室にて、多くの地域住民の皆様が参加される中、区議会議員 牛山 正「葛飾区政タウンミーティング」が開催されました。直近で発刊された牛山正区政レポートの冊子、平成26年度新規事業の紹介、葛飾の魅力再発見、防災活動拠点などの資料を学習しながらの充実した内容の集いとなりました。
さらに青木葛飾区長をお招きし、今年度予算に計上された〜「夢と誇りあるふるさと葛飾」を創るための新たな取り組み〜について講話を頂きました。魅力的なまち「かつしか!」子育て、健康、安心安全、いきいき暮らせる地域社会づくり等の観点から、様々な事業について今までにない斬新で積極的な施策の数々が伝えられました。丁寧に、又楽しく、会場は時には笑いに包まれるなか終始和やかに、有意義に進行しました。 またご参加の皆様からの要望や質疑応答のコーナーも設けられ、青木区長はそれらにも誠実に真摯に対応して下さいました。
尚、野上純子都議会議員も駆けつけ、挨拶を頂きました。 住民と行政が膝をつき合わせながらの、タウンミーティング。今後も折をみて開催して参ります。

司会をされた河東田副支部長と
今後の事業等について区政レポートを資料に。
葛飾区青木克徳区長 野上純子都議会議員
真剣に聞き入る参加者の皆様
要望・質問をする方々 受付役員の方々



平成25年第1回定例会 代表質問を行いました(13年3月6日)


「平成25年度当初予算案などについて」「10年間の財政フレームについて」「新基本計画について」「5つの主要課題について」「高齢者支援施策について」「今後の行財政運営について」「保健所の取り組みと、その予算措置について」代表質問をおこないました。

代表質問原文はこちら




平成25年度葛飾区予算(案)の編成に関する要望書を青木勝徳区長に提出しました(12年11月13日)


わが国の経済は、海外景気の低迷や迅速さに欠ける政府の景気対策などで、先行き不透明な状況が続いており、葛飾区としてもその影響を大きく受けることから、今後の葛飾区の財政運営については、「入るを量りて出ずるを制す」との慎重な取り組みとともに、「夢と誇りあるふるさとかつしか」を築くため、大胆かつ機動的な施策の展開が求められています。このような認識を踏まえ、11月13日、葛飾区議会公明党として、平成25年度葛飾区予算(案)の編成に関する要望書を青木勝徳区長に提出しました。

要望書原文はこちら




いじめ問題に対する適切な対応を求める緊急要望書を青木克徳葛飾区長に提出しました(12年8月29日)


私たち葛飾区議会公明党は「人権の党・公明党として、いじめ問題は看過できない」との観点から、これまでも行政によるいじめ対策が講じられてはきましたが、いつの間にか(対策や精神性が)風化して同じ問題を起こしている実情を打開するために、8月29日「いじめ問題に対する適切な対応を求める緊急要望書」を青木葛飾区長、山崎教育長に提出しました。

8月29日青木葛飾区長に要望書を手渡す公明議員団
過日、東京都足立児童相談所を訪問し意見交換もしました
要望書提出の経緯を力説しました

※下記リンククリックで要望書をご覧いただけます。

いじめ問題に対する適切な対応を求める緊急要望書

 


成年後見事業の拡充策を要望(12年8月29日)


昨今、認知症高齢者や一人暮らし高齢者の増加に伴い、成年後見制度の必要性は一層高まってきています。また今後、成年後見制度において、後見人等が高齢者の介護サービスの利用契約等を中心に後見等の業務を行うことが多く想定されます。こうした成年後見制度の諸課題に対応するためには、弁護士などの専門職後見人がその役割を担うだけでなく、市民後見人を中心とした支援体制を構築する必要があります。
私たち葛飾区議会公明党は8月29日、「成年後見事業の拡充に関する要望書」を青木葛飾区長に提出しました。

8月29日青木葛飾区長に要望書を手渡す公明議員団
成年後見制度の拡充について要望書をもとに真剣な質疑がかわされました

※下記リンククリックで要望書をご覧いただけます。

成年後見事業の拡充に関する要望

 


公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会が開催されました(12年2月14日)


2012年2月14日(水) テクノプラザかつしか大ホールにて「公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会」が晴れやかに開催されました。
300名を超える各界の来賓が見守る中、野上純子総支部長が開会のご挨拶。青木克徳葛飾区区長も駆けつけスピーチ。ネットワーク政党公明党に期待のエールを送って下さいました。また、公明党太田議長が登場、本年衆議院総選挙へ捲土重来で臨む意気込みを熱く語ると会場は大声援に包まれました。
来賓の石川辰雄葛飾区医師会会長は庶民泣かせの「受診時定額負担」法案が見送りになった経緯を力説、区議会公明党の大きなバックアップが力となった旨を披瀝。つづいて関川喜久美葛飾区柔道会会長の音頭で乾杯が行なわれると会場は一気に和やかな雰囲気に。
山口那津男公明党代表をはじめ高木美智代・竹谷とし子参議院議員もかけつけ、スピーチ。本年一年を景気経済の復活、東日本大震災の復旧復興、どこまでも庶民のための施策を実現実行するために奮闘してゆくとの挨拶。賀詞交歓会は大成功裡のうちにお開きとなりました。

野上純子総支部長の開会の挨拶
青木克徳葛飾区区長
公明党太田昭宏議長が登場
高木美智代参議院議員 竹谷とし子参議院議員
山口那津男公明党代表

 


区議会公明党区民公開講座が開かれました(11年11月24日)

11月24日午後6時よりかつしかシンフォニーヒルズ別館ラベンダーにて、区議会公明党主催の区民公開講座が開かれました。
テーマは「遺産相続について」。幹事長として開会・閉会の挨拶を務めさせて頂きました。
講師はこの道のスペシャリスト社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会の近藤光弘副理事長。遺産相続というデリケートなテーマをソフトな語り口の中、相続の基礎、相続開始後の手続きなどについて、時折ユーモアを交えながら分かりやすく講演して下さいました。特に本年は未曾有の大震災を経験し、直面する問題として多くの人々が関心を示しているテーマです。
受講の皆さんも配布された資料を片手に終始真剣な面持ちで受講されていました。大変に有意義な講座となりました。

講師の近藤光弘 副理事長
開会・閉会の挨拶をしました
真剣な面持ちで受講する皆さん
質問をする受講者
司会を務めた上村議員 配布資料

 


葛飾区議会公明党として「紙おむつ支給・使用料助成の拡充に関する緊急要望」を青木克徳区長に提出しました。(11年12月15日)


 

私たち葛飾区議会公明党は12月15日、青木克徳区長に対し、「紙おむつ支給・使用料助成の対象者の要件を緩和し、真に紙おむつを必要とする区民が利用できる制度に拡充すること」を求める緊急要望書を提出しました。
区長より「今回のご要望を私なりに真摯に受け止め、十分に検討していきたいと思います。」との返答を頂きました。

※下記リンククリックで要望書等をご覧いただけます。

紙おむつ支給・使用料助成の拡充に関する緊急要望書

緊急要望に対する青木区長の返答

 


 


公明党亀有支部タウンミーティングを開催しました(11年12月07日)


12月7日午後7時より、お花茶屋地区センター2階和室にて、公明党亀有支部タウンミーティングを開催しました。直近の私の実績もまじえ、私たち葛飾区公明党の取り組みをお話ししました。
メインは葛飾区青木克徳区長が登壇。1年間で相談数が2700件を超える「すぐやる課」の実績、「花しょうぶコール」、「福祉総合窓口設置」等、これまでの葛飾区行政全般に亘る分かりやすい講話をして下さいました。その後会場を埋め尽くした多数の参加者の中から生活直結の身近な悩みや問題、要望が等が出されると区長は誠実に真摯に質問者に答えていました。終始和やかな雰囲気の中、大変に有意義なタウンミーティングとなりました。今後も折を見て開催して行きます。

亀有支部主催のタウンミーティング。河東田副支部長と
直近の実績等をお話ししました 葛飾区青木克徳区長
会場は熱心な参加者でいっぱい
質問をする参加者
質問をする参加者 質問に答える青木区長

 


区議会公明党区民公開講座が開かれました(11年11月24日)

11月24日午後6時よりかつしかシンフォニーヒルズ別館ラベンダーにて、区議会公明党主催の区民公開講座が開かれました。
テーマは「遺産相続について」。幹事長として開会・閉会の挨拶を務めさせて頂きました。
講師はこの道のスペシャリスト社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会の近藤光弘副理事長。遺産相続というデリケートなテーマをソフトな語り口の中、相続の基礎、相続開始後の手続きなどについて、時折ユーモアを交えながら分かりやすく講演して下さいました。特に本年は未曾有の大震災を経験し、直面する問題として多くの人々が関心を示しているテーマです。
受講の皆さんも配布された資料を片手に終始真剣な面持ちで受講されていました。大変に有意義な講座となりました。

講師の近藤光弘 副理事長
開会・閉会の挨拶をしました
真剣な面持ちで受講する皆さん
質問をする受講者
司会を務めた上村議員 配布資料

 


公明新聞の取材がありました。(11年8月11日)

地元からのご要望が実現した亀有駅北口・南口のバス停留所にパネル付きバスシェルター。
ご利用の皆さま方から大変にご好評を頂いております。そのような中、8月11日(木)午後3時より亀有駅南口において公明新聞の取材がありました。
停留所利用者の方々も加わり、写真撮影、聞き取り取材などに対応して頂きました。今後も地元の皆様のお役に立つよう更に頑張って参ります。


 

パネル付きバスシェルターを設置致しました。(11年7月26日)

この度地元からのご要望を受け、平成23年7月26日、亀有駅北口・南口のバス停留所にパネル付きバスシェルターを設置致しました。
街の景観を損ねることなく、清潔・快適な停留所の環境となりました。屋根付きのためバス乗降の際に雨に濡れる心配が無くなりました。
今後も地元の皆様のお役に立つよう頑張って参ります。

 


東日本大震災の被災地に行って参りました(11年4月29日)

4月29日、東日本大震災の被災地宮城県七ヶ浜町に救援物資をお届けしながら
被害の実情を視察すると共に、被災された皆様へ少しでもお役に立てば…
との思いでボランティア活動を行って参りました。

0

災害対策本部を訪問し渡邊善夫町長から、被災状況の説明を受けました。

 

0 0

56世帯の家屋が倒壊した松が丘地域の被災状況は想像を超える悲惨な姿でした。

 

0 0

石甕漁港では船舶接岸部分に大きなひび割、亀裂が…。

 

0 0

被災地のみなさまへの、お菓子・玩具・日用品などの救援物資搬入をお手伝いしました。

 

0 0

七ヶ浜国際村に設置された避難所を視察。自衛隊による入浴支援が行われていました。

 


平成23年 第1回定例会にて代表質問を行いました(11年2月28日)

第1回定例会議

0 質問内容はこちら。

平成23年 第1回定例会代表質問

平成23年度 当初予算の編成について

本区の公共施設の有効活用について

自殺防止のためのうつ対策事業について

都市計画マスタープランの改定について

中小企業への支援策について

 

青木区長に要望書を提出(10年7月27日)

要望書提出写真

7月27日(火) 私たち葛飾区議会公明党は、「子宮けい癌ワクチンの接種費用への公費助成と、細胞診とHPV検査の併用をもとめる要望書」を青木克徳区長に提出しました。
元気な子どもを産み育てられるまち葛飾区をつくるため、1日も早い実現をめざして頑張って参ります。

要望書本文

 

時局講演会が盛大に開催されました。(10年5月21日)

公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会写真 平成22年5月21日(金)午後7時より、かつしかシンフォニーヒルズ、モーツァルトホールにて次期参議院議員選挙、東京選挙区予定候補の竹谷とし子さんを迎えて時局講演会が開かれました。
平いさおさんの司会により和やかに進められた会場には多くの参加者がつめかけ、満席。はじめに登壇した野上純子都議会議員は、過去に東京都の財政を健全化した経緯をふまえ、民間で多くの実績を経験した竹谷さんこそが国の財政の健全化を断行する切り札になると力説。
続いて青木克徳区長も登壇。公明党の協力を得ながらこの10年間で区の借金を4分の1まで削減できた実績を披瀝、国の財政立て直しもしっかりと時間をかけて竹谷さん中心に行って欲しい…とエー 公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会写真ルを。
その後若い世代の質問を取り入れたトークコーナーに竹谷とし子さんが登場すると、会場は大きな拍手に包まれました。青年層が切実に感じる様々な行政の問題点を投げかけると、竹谷さんは誠実に、明快にその解決の方途を示しました。二人の質問者も大感激。その後あらためて演壇についた竹谷さんは、自らが経験した民間での実績を「財政の見える化」実現のために発揮したい。その為にも是非応援を!と訴えました。
最後に山口公明党代表が登場。党首討論の模様などを通し、現在の政局の混乱ぶりを報告、ネットワーク政党公明党が今こそ真価を発揮する時!と熱弁をふるいました。
竹谷とし子さんが再び登場し山口代表とともにアピールすると、会場の熱気は最高潮に。こうして大成功裡のうちに無事閉幕となりました。

その他の写真

 

公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会が盛大に開かれました。(10年2月19日)

公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会写真 公明党葛飾総支部新春賀詞交歓会が2月19日(金)午後6時30分より、綾瀬マリアージュ大宴会場に於いて盛大に開かれました。野上純子総支部長の開会の挨拶の後、来賓として青木克徳葛飾区長は祝辞とともに第一会派となった葛飾区公明党に寄せる信頼と期待を語りました。また高木陽介衆議院議員は、福祉政党としての公明党への期待が今こそ高まっていることを強調。そしていよいよ今夏の参議院東京選挙区候補竹谷とし子さんが登場すると、会場の熱気は最高潮に。自らの生い立ちと、企業コンサルタントとしての大きな実績をとおして、国の財政を根本から蘇えらせる仕事をさせていただきたいと切々と訴えました。

その後山口那津男代表が駆けつけネットワーク政党公明へのますますの支援を訴えると会場は大きな拍手に包まれました。牛山区議は幹事長としてこの会を統括。各テーブルを竹谷さんとともに全て回り、ホットな語らいを演出しました。

こうして新春賀詞交歓会は大成功裡のうちにお開きとなりました。

その他の写真

 

亀有支部地区党員会 盛大に開催!(10年1月27日)

亀有支部地区党員会写真 亀有支部地区党員会が1月27日(水)、お花茶屋地区センターに於いて盛大に開催されました。昨年11月の区議選大勝利後初の、また新年顔合わせの場となったこともあり、夜間の寒さ厳しい中、120名をこえる多くの党員の皆様がが参加して下さいました。
進行役の河東田副支部長による年頭挨拶からスタート。次期参院選東京選挙区予定候補の竹谷とし子さんのプロモーションDVDの鑑賞、フルリニューアルなった牛山正公式サイトのプレゼンテーションがあったあと、牛山区議による挨拶。ここでは訪問販売お断りの啓発用ステッカーの配布と解説、新型インフルエンザワクチン接種の〜その目的は?〜、また「こうめい葛飾」の内容説明、さらに1月6日青木克徳区長に提出した平成22年度予算編成の要望−30項目−を分かりやすく解説。結びに第一会派に躍進した公明党の役割と責任の重さを痛感、今後も地域発展のために全力で闘うとの決意を披瀝。党員支持者の皆様への感謝と今後にわたるご支持、ご協力をと訴え、大成功裡の内に会を終えました。

 

平成22年度 予算案編成で青木克徳区長に要望(10年1月15日)

区民生活を守る新たな施策展開を!

葛飾区議会公明党は、平成22年1月6日、区長室で青木克徳区長に対し、更に行財政改革に取り組み、前区長の区政方針を継承する青木克徳区長であり、現在の基本計画、実施計画を推進した上で、区長選で公約してきた制作の中から特筆すべきものを抽出するとともに、下記に示すわが党の重点要望を加味した上で、青木克徳区長らしさを示せるインパクトのある2010年葛飾区予算(案)として構成するよう要望しました。


  1. 妊婦超音波検査の年齢制限の撤廃と公費助成の拡大
  2. ヒブワクチン、肺炎球菌など予防接種の無料化
  3. 不妊治療や妊婦検診費用の支援充実
  4. 保育園や学童保育クラブの待機児童ゼロの推進
  5. 5歳児検診の導入
  6. 第3子以降の出産に対する「あっぱれ母さん手当」の実現
  7. 3人乗り自転車への助成制度の実現
  8. 第3子以降の学校給食費の無料化の実現
  9. 3大ガン(肺、胃、大腸)の節目検診の無料化
  10. 全小学校へのAEDの配置
  11. 高齢者にやさしい町づくりの推進(トイレ、腰掛け、案内標示など)
  12. JR亀有駅、金町駅の利用者運賃の格差是正
  13. 障害者も利用できる青戸ワークプラザへの改善
  14. コミュニティーバス路線の拡充
  15. 街路灯のLED化の推進
  1. 水元公園の水質浄化でホタルの復活を目標値にすること
  2. ボール遊びのできる公園づくり
  3. バイク、自転車用のコインパーキングの設置
  4. すぐやる課、ワンストップサービス課(対策本部)などの新設
  5. 長寿高齢者の賃貸住宅新規入居支援制度の創設
  6. 区独自の緊急雇用対策事業の実施
  7. 区民の健康のための区民ウォークや区民マラソンの開催
  8. 介護家庭への負担軽減策の実施
  9. シルバー応援チケットの実施
  10. 太陽光発電の普及促進
  11. 洪水時における区民の避難対策の構築
  12. 区内産業の緊急経済対策の実施
  13. 木造老朽住宅の耐震、建替え支援制度の創設
  14. 金町駅北口周辺地区の街づくりの推進
  15. 葛飾区をPRできるデジタルミュージアムの開設